浜松と言えば、「うなぎ」や「浜松餃子」など、美味しいグルメがいっぱいですよね~!
今回は、「浜松餃子と言えばココ!」という餃子の人気店「むつぎく」へお邪魔しました。
むつぎくは、浜松駅南口から徒歩3分のところにあります。
開店前から行列ができる人気店です。
私も気になっていたので行ってきました!
いや~すごい並びましたよ。
オープン前から行列でした。
でも、人気なのがわかる美味しさでした!
あっさりしていてくどくないからパクパク食べちゃいます。
「人気店ならいってみたいけど・・・」
「待ち時間はどれくらいなんだろう。」
「予約はできるのかな?」
「値段やメニューが知りたい!」
という方はぜひ最後まで読んで頂きたいです。
上記の質問はもちろん、お店のメニューや値段、食べた感想など詳しくまとめました。
ぜひ参考にして下さいね~!
むつぎく餃子(浜松)の予約はできる?待ち時間&混雑状況

むつぎくの営業時間と定休日
営業時間
・昼:11:30 ~ 14:30 (14:00オーダーストップ)
・夜:17:00 ~ 21:00 (20:30オーダーストップ)
餃子が完売した時点で営業終了です。
定休日
むつぎくは予約できる?テイクアウトは?
![]()
むつぎくは店内でのイートインの場合は予約することはできません。
ただし、餃子の持ち帰りの予約をすることは可能です。
持ち帰り商品は、焼き餃子、ホルモン焼き、焼肉がテイクアウトできます。
ただし、電話で注文する場合は、当日受付のみ。
【電話受付時間】14:30~20:00までで、平日の水曜・木曜・金曜の17:00~20:30のお渡しのみです。
むつぎく行列時のルール
行列時は入店後の待ち合わせによる席の確保はできません。
行列時の営業は最後尾のお客様がオーダーストップ 時刻に入店されると判断した時点まで。
また、行列時は追加注文は1回のみです。
むつぎくの待ち時間・混雑状況
開店前から行列ができます。
特に土日祝は、開店時間の約1時間前から列ができ始めます。
土日の開店時間に訪れた場合は、一巡目に店内へ入ることはほぼ難しいです。
私が訪れたのは土曜日の夜の部開始時間の45分前にお店に到着しましたがすでに3組待っていました。
開店する時間には約30~40人並んでいました。
土日の待ち時間は30分~1時間程度見込んでいた方がいいでしょう。
むつぎく支払い方法は?
- 現金
- クレジットカード(VISA/MASTER/JCB)
- QRコード決済(Pay Pay /LINE Pay/aupay/d払い/メルpay)
支払い方法も多く選べるのがいいですよね。
むつぎく浜松店のメニューと値段が知りたい!
むつぎくの餃子は小8個、中12個、大16個、特大の20個と選ぶことができます。
![]()
他にも、ラーメンやホルモン焼き、お子様ラーメンもあります。
![]()
あと、セットメニューも2種類ありました。
![]()
※メニューや値段は変わることがありますのでお店のHPでご確認下さい。
浜松餃子とは?
浜松餃子は、野菜が多めでさっぱりとした味が特徴です。
餃子の中心に付け合せで「茹でもやし」があるのも浜松餃子の特徴の一つです。
このもやしは、主にお口直しの働きだそうです。
浜松市では餃子を扱うお店は300店舗以上あるそうですよ。
お店によって具材や味付などそれぞれ違うので、色々と食べ比べてみるのもおすすめです。
テイクアウトメニュー
テイクアウトの餃子は焼き餃子のみです。
・8個520円
・12個780円
・16個1040円
・20個1300円
※メニューや値段は変わることがありますのでお店のHPでご確認下さい。
こちらは予約できるので、お店が近い方はテイクアウトにしてご自宅でゆっくり味わうのもいいですね。
【レポ】実際にむつぎくの行列に並んで、食べてきました
![]()
「JR 浜松駅」南口を出て、徒歩5分ほど歩いたところに(ロイヤルホストの南側の細い路地裏)「むつぎく」はあります。
お店には専用駐車場がありません。
浜松駅に近いので「むつぎく」のお店周辺にはいくつかコインパーキングがあります。
私もむつぎくのすぐ近くのコインパーキングに停めることができました。
夜の部は17:00~開店します。
土曜日の16時15分にお店に到着しました。
すでに3組待っていました。
お店外にある長椅子以外は日向になるので、暑い日は日傘や帽子を持っていくことをおすすめします!
店の外にある長椅子の後ろに大きなメニュー表がありました。
![]()
待ち時間は退屈だったのでメニューを覚えるほど見ていました。笑
見ているだけでもお腹が空いてきます!
16時半には列が20人くらいになっていました。
16時35分頃に店員さんが並んでいる前列からメニューを渡し、人数を聞いていきます。
その後、再び店員さんが注文を聞いて列をまわります。
撮影禁止なので行列の写真はありませんが、17時前の時点で30~40人並んでいました。
17時になると1番目の方から店内に案内されます。
店内も撮影禁止なので写真は料理のみです。
座席数はカウンター席と2人掛けテーブル、4人掛けテーブル、座敷があります。
店内には30~35人ほど入ることができます。
席に座ってから20分ほどできました!
すごいボリューム!!
![]()
本当にもやしが真ん中にあります~!!
むつぎくの餃子は、キャベツと肉の割合が9:1。
卓上のタレと、ラー油でいただきました。
薄皮でパリッとした焼き目が香ばしいです。
その後にキャベツ餡のシャキシャキ感が口の中に広がります。
にんにくも控えめ、お肉も控えめですが、まるでお肉を食べているかのような満足感。
でも、野菜が多いからくどくなくて、さっぱりしています。
まんなかのもやしも餃子のタレとよく合い食欲をそそります。
ボリューム多いかな~と思っていたけど、ペロリと完食です。
![]()
Bセット。半ラーメンと餃子8個、ご飯のセットです。
行列の場合は追加注文が1回しかできないのでご注意下さい。
女性トイレには、赤おむつ替え用ベビーシート有るので小さいお子さんを連れても安心ですね。
お店の情報【むつぎく】浜松店
むつぎく |
住所 |
静岡県浜松市中区砂山町356-5 |
電話番号 |
053-455-1700 |
営業時間 |
・11時30分~14時30分(LO14時)
・17時~21時(LO20時30分) |
定休日 |
月、火、その他不定休 |
アクセス |
【電車】JR 浜松駅より徒歩3分
【車】東名浜松ICより25分 |
駐車場 |
なし |
【まとめ】むつぎく(浜松)
いかがでしたか?
浜松餃子は宇都宮餃子と並んで人気ですよね。
中でも特に人気の餃子店である「むつぎく」をご紹介しました。
人気なだけあって行列の待ち時間は、30分~1時間くらいは覚悟した方がよさそうですね。
薄皮でパリッとした食感と、キャベツのシャキシャキ感はやみつきになりそうです。
お肉が多い餃子が好きな方にはさっぱりしすぎかな・・・と思うかもしれません。
私は好きですね~!
ビールが飲めたら最高でしたが、車で来たので我慢してジュースにしました。
浜松へ行った際はぜひまた行きたいですね。
ぜひ参考にしてみて下さいね。