
タレントで実業家のローランドさん。
自身のツイッターで英語を流暢に話すローランドさんの動画がアップされ、反響を呼んでいます。
昔は英語を全く話すことができなかったといいます。
なぜ、ここまで英語を習得することができたのでしょうか。
そこには「悔しさ」があったからなんです。
今回調査する中で、ローランドさんが人一倍の努力家だということがわかりました。
それがわかる動画もいくつかご紹介します。
ローランドさんは今でも英語を毎日勉強しているそうです。
妹さんから勉強についての助言もあったとか。
そこで今回は、ローランドさんの英語が上達した理由と対談様子の動画をいくつかご紹介します。
もくじ
ローランドさんの英語上達のきっかけは「悔しかったから」。
ローランドさんがここまで英語が上達したのは、ある選手との対談がきっかけだったそうです。
それがわかる動画はこちらです▼
ローランドさんとモドリッチ選手の対談
モドリッチが英語の先生だったらもっと語学学習を頑張れる気がする。笑 pic.twitter.com/bL6TnO2zM0
— 【ROLAND】ローランド (@roland_0fficial) May 29, 2023
上記の動画は、レアル・マドリードのクロアチア代表MFルカ・モドリッチさんとの対談動画です。
動画の内容はこちら▼
ローランド 『実は貴方と初めてお会いした時は英語が1ミリもしゃべれなかったんですよ』
モドリッチ 「ああ、覚えてるよ!」
ローランド 『え!? 覚えてくれているんですか?』
モドリッチ 「うんうん!」
ローランド 『緊張してましたから!!あの日通訳なしで直接喋れなかったことがめっちゃ悔しかったんですよ!!その後悔が・・・僕が英語を勉強し始めた1番の理由なんです!!』
モドリッチ 「でも今はいい感じじゃん!」
ローランド 『ええ!今のところ、このインタビューは通訳なしでなんとかなってますね笑』
とても流暢に話されていますよね。
かっこよすぎる!!
動画を観た方の反響もすごかったです。
一部ご紹介します▼
まず憧れの海外スターを見つる。 そこから「この方と通訳なしでコミュニケーションしたい」と言う明確な目標を決めれば相当な努力が必要だが、英会話が身につく。
モドリッチ選手と対談してるのがすごすぎますが ローランドさんの努力もすごいです!
いやー、色々とすごい!
ローランドさんの英会話力驚きました!
ローランドは男でもすきになるわ!
人としてかっこいい!!
皆さん絶賛されています!!
ローランドさんがここまで英語を話せるようになったのには、理由があります。
次の項目をご覧ください✨
ローランドさんの英語が劇的に上達した理由
今回、モドリッチ選手との対談で、流暢な英語を話されていたローランドさん。
実は、ローランドさんがモドリッチ選手と対談するのはこれが初めてではありません。
前回の対談の時、思うようにインタビューできなかったことが悔しくて、その後一生懸命勉強されたそうです。
すごいですよね。
普通なら「思うように喋れなかったけど、終わったしいいや」と思うところを「悔しかったから勉強したい!」になるんですから。
本物のイケメンってのはこういう人のことを言うのでしょうね。
3年前から英語を本格的に勉強してきたそうです
3年前。
コロナ禍の自粛期間中、ローランドさんは英語を勉強されていました。
その時の動画です。
英語を勉強することをローランドさんの妹さんに話したところ・・・
「お兄ちゃんは馬鹿だから基礎からやりな」
と言われたそうです。
ローランドさんに「馬鹿だから」と言えちゃうのは妹さんくらいですよね笑
妹さんとはとても仲が良いそうですよ。
そして妹さんのアドバイス通り基礎から始めたそうです。
ローランドさんが手にしている本は、「中学英文法を終了するドリル」。
中学生3年間分の勉強がこの1冊にまとまっているそうです。
基礎をしっかり勉強することで、発展的な英語学習に生かす土台を作る目的があるとか。
このローランドさんの動画で印象に残った言葉があります。
勉強するの面白い。
続けてたら形になるし、人生の経験になる。
と発言しています。
かっこいいですよね。
本当のイケメンは、外面だけでなく内面の自分を見つめ、磨き上げることなんでしょうね。
この動画は3年前のものです。
ここから3年後の今もローランドさんは英語勉強を今も続けています。
本当に努力家です。
そして、その努力と比例するようにローランドさんの英語が上達しているのがわかる動画があります。
英語力がどんどん上達していくのがわかりますのでぜひ一度ご覧ください。
2021年10月 ローランドさんとレバンドフスキさんの対談
本当にサッカーが大好きだから、こうしてサッカーに携わる仕事ができて本当に幸せです😭#美しいサッカーは嫌いですか#ブンデスリーガ#レバンドフスキ pic.twitter.com/DYo0NKgCSx
— 【ROLAND】ローランド (@roland_0fficial) October 3, 2021
この動画は2021年の動画です。
▼ダイジェスト版
ローランドさんはかつてプロのサッカー選手を目指されていたので、憧れの選手を目の前にしてとても緊張したとおっしゃってます。
でも緊張しているようには見えないですよね。
この時の英語も十分すごいと思います。
インタビューは相手の意見を聞いて、その答えを瞬時に分析し、次の質問につなげるという能力が必要です。
ローランドさんはそれが普通にできていますよね。
努力なしではここまでできないと思います。
この動画を観た皆さんからもすごい反響でした。
一部ご紹介します▼
このオファーされただけでもすごいのに言葉伝わってるのもすごいし聞き取れるのもすごいし大物とコミュニケーション取れるのがまじでロー様すごいしか出てこない。
英語が全然出来なかったRolandさんが基礎から始めて、ここまでペラペラに喋れるまで成長していて自分も頑張らなきゃなと思いました
日頃の努力が報われた瞬間を共有させて頂き嬉しかったです。緊張している様には見えなかった。そう見せないところはさすがローランドさんです。これからも頑張って勉強続けて下さい。
ローランドさんの努力してきた姿をみて、「私も頑張ろう」と思われた方がたくさんいると思います。
ではここから、ローランドさんの対談をご覧ください。
月日が経つにつれ、自然にそして流暢に話されています▼
2022年3月11日 ローランドさんとラミレスさんの対談
先日ラミレスさんと対談しました!
これは山崎康晃に学生時代からずっーと言い続けてきた言葉。
彼は逆境なんかに負ける男じゃないんです。だからどうか野球ファンの皆様。
今年の彼を信じて心から応援してあげてください。
滅多にない、ローランドからのお願いです! pic.twitter.com/oJMzPZlXjp— 【ROLAND】ローランド (@roland_0fficial) March 11, 2022
通訳なしで自然と話されているのがかっこよすぎます!
2022年7月 ローランドさんとヴィニさんの対談
ヴィニに1番大切な日本語を教えてあげた🇧🇷 pic.twitter.com/zDhvUXrhPv
— 【ROLAND】ローランド (@roland_0fficial) June 7, 2022
前回の動画からさらに上達しているのがわかりますよね。
英語を勉強するようになったのは、自分が納得するインタビューができなくて悔しかったからだったんですね。
そして妹さんの助言で基礎から英語を勉強したローランドさん。
ここまでくるのにどれくらい努力されたのでしょうか。
外国人と普通に話せるようになるには、個人差はありますがおおよ3,000時間とも言われています。
ローランドさんの英語力はかなり努力しないとできないことだと思います。
コメントでもあったように、「男が惚れるイケメン」ってわかる気がします。
ローランド経歴
引用元:Twitter
ROLAND(ローランド)
生年月日 | 1992年7月2日 |
出身地 | 東京都 |
血液型 | AB型 |
身長 | 182cm |
職業 | 実業家 |
まとめ ローランドさんはたゆまぬ努力家だった!
いかがでしたか?
今回はローランドさんの英語力について解説しました。
ローランドさんはホスト時代、「現代のホストの帝王」と呼ばれていました。
そんなローランドさんは、ホスト時代「自分に絶対的な自信をもってお客様に接する」ことを心掛けていたそうです。
引退後も様々な分野で活躍するローランドさん。
忙しいスケジュールの中、英語を勉強していたなんてすごいです。
対談では、流暢な英語を話されていました。
たゆまぬ努力が形になりました。
実業家として活躍されている裏で人、一倍の努力をされているんですね。
ローランドさんの今後の活躍にも目が離せません!
最後までお読みいただきありがとうございました。