
2023年5月24日(水)放送。
「世界くらべてみたら」に、高橋洋子さんが出演されます。
高橋洋子さんと言えば、1995年に放送されたSFアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」を歌って一躍有名に。
この曲はみんな知ってて盛り上がるので、私もカラオケ行くと毎回歌います(^^♪
2022年JOYSOUNDのカラオケ年間ランキング「アニメ/特撮/ゲーム」で第1位を獲得✨
続いて【アニメ/特撮/ゲーム】の発表🎉
TOP3は…🥁🥇残酷な天使のテーゼ/#高橋洋子
🥈残響散歌/#Aimer
🥉Cry Baby/#Official髭男dismおめでとうございます👏
🔻11~20位https://t.co/seErrGj6C4@yoko_t_official@Aimer_and_staff@officialhige pic.twitter.com/1UtCfBhys7
— JOYSOUND(ジョイサウンド)公式 (@JOYSOUND_PR) December 4, 2022
日本中だけでなくアニメ好きの外国人にも愛されている曲ですよね。
そんな高橋洋子さんは若い頃も素敵でしたが、現在も50代と思えないくらい美しいです。
のちほど画像をアップしますね✨
そこで今回は、高橋洋子さんの幼少期から今に至るまでの経歴や現在の活動(画像)、印税、ご家族など詳しく調査してみました。
もくじ
高橋洋子さんのプロフィール・経歴
名前 | 高橋洋子(たかはし ようこ) |
生年月日 | 1966年8月28日(2023年5月現在 56歳) |
身長 | 166㎝ |
血液型 | O型 |
出身地 | 東京都 |
最終学歴 |
洗足学園音楽大学(中退) |
家族 | 夫、娘 |
代表作 |
1995年、「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」 1997年に公開された『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』主題歌の「魂のルフラン」 |
次の項目では、高橋洋子さんの経歴について幼少期からソロデビューするまでの道のりをみていきましょう。
高橋洋子さん幼少期からソロデビューまで
高橋洋子さんは、2歳の頃からお父さんにピアノを教わります。
小学生時代は合唱団、高校時代にはバンド活動と幼少期から音楽に触れる機会が他の人に比べて圧倒的に多かったようです。
高橋洋子さんのお姉さんがボイストレーナー、弟さんは作曲家として活動されているので、まさに音楽一家ですね。
大学は、歌手の平原綾香さんやマカロニえんぴつの河野瑠之助さんなど、音楽家を多く輩出する洗足学園大学へ入学。
軽音楽のサークルに所属していました。
そして、1987年から久保田利伸さんのコンサートでバックコーラスを務めたり、今井美樹さんや斉藤由貴さんのアルバムのコーラス、さらには松任谷由実さんのバックコーラスグループのメンバーに抜擢。
活動の忙しさからなのか、理由は不明ですが大学は中退。
そして、1991年「P.S. I miss you」でソロデビューを果たしました。
その後、数カ月アメリカのロサンゼルスに音楽留学します。
高橋洋子さんが「残酷な天使のゲーゼ」に抜擢されるまで
帰国後はしばらく仕事が無い日々が続いていましたが、1995年「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌に抜擢されます。
社会現象にまでなった「残酷な天使のテーゼ」は、1995年に発売。
高橋洋子さん11枚目のシングルでした。
当時は、「新世紀エヴァンゲリオン」がここまでの大ヒットをするとは誰も思っていなかったそうです。
さらにその2年後、映画「世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」の主題歌を担当します。
歌手から介護職へ~
2000年には所属していた事務所とレコード会社を辞め、5年間フリーとして活動します。
その間、ケアワーカーとして5年間介護職に就いていたそうです。
そして、再び歌いたいという思いが強くなり歌手活動が始まり今に至ります。
デビューして今年で32年。
これまでに、シングルCD30枚、アルバム13枚、ベストアルバム8枚を出しています。
高橋洋子さん現在の活動は?
現在の高橋さんの活動ですが、ライブやイベント活動を行っています。
5月10日には通算30作目、4年ぶりのマキシシングルCD「EVANGELION ETERNALLY」を発売しました。
また、2023年5月28日(日)にはZepp Shinjuku (TOKYO)にて『エヴァンゲリオン』シリーズをテーマとした初の単独公演の開催が決定しています。
50代でもあの声量は健在。
色々な経験をされてきたからこそ、人の心に刺さる音楽を聴かせてくれるのかもしれませんね。
これからのご活躍も楽しみですね。
【高橋洋子さんの現在と若い頃】50代に見えない。スゴイ!
高橋洋子さんは若い頃も現在も変わらずお美しいです。
大ヒット作「残酷な天使のテーゼ」時代の高橋洋子さん▼
とてもお綺麗ですね!
そして現在。
引用元:ツイッターより
すごくないですか?
昔と変わらずお綺麗ですよね!!
#高橋洋子 Digital Single
「Teardrops of hope」
12.19 Release 決定🎼1年ぶりの新曲「Teardrops of hope」が12月19日にデジタルリリース決定!#ゴジラ と #エヴァンゲリオン シリーズのコラボパチンコ新機種『Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~』搭載曲!
✅詳細https://t.co/hPP7X67Qyk pic.twitter.com/fkwkcTLsed
— KAC/SB公式 (@kac_officialhp) October 17, 2022
高橋さんがTwitterでアップするエヴァネイルも毎回可愛くて、美意識が高いことがわかります。
今日の #エヴァネイル 💅
テーマは「ご無沙汰してます♫ミサトさん」です。
あちこちに散りばめられたミサトさんカラー✨
この季節にもピッタリでルンルンです♪#高橋洋子 #残酷な天使のテーゼ #エヴァンゲリオン #ネイル #ネイルアート #evangelion pic.twitter.com/6eNSbG5DVT— 高橋洋子official (@yoko_t_official) October 26, 2022
そんな素敵な高橋洋子さんのご家族について調べてみました。
高橋洋子さんの旦那さん&娘さんは?
高橋洋子さんさんはご結婚されています。
旦那さんの情報については一切表にはでていませんので一般人の可能性が高いですね。
娘さんは、2017年にテレビで出演されていた情報がありました。
その時の年齢は20歳。
高橋洋子さん似の目鼻立ちがはっきりした美人さんです。
印税もスゴイ?
「残酷な天使のテーゼ」は昨年2022年のカラオケランキングでも第1位。
そうなると気になるのが印税。
どのくらい入るのでしょうか。
結論から言うと、思ったよりは貰っていないようです。
というもの、「カラオケ印税」は基本的に「著作権印税」の一部にあたります。
1曲に対しての印税は、2~7円ほどと言われています。
さらに、一曲歌われたごとに入る印税は作詞家・作曲家に入ります。
作詞・作曲・歌手と楽曲のすべてを自分で作り上げている場合は、多くの印税を受け取ることができますが、高橋洋子さんのように作詞・作曲・歌手が別の方の場合、カラオケの印税で歌手が貰える印税は、1曲あたり1~3円ほどなんです。
しかも1~3円は結んでいる契約やアーティスト実績よって異ります。
契約によっては、歌手は印税が0円ということも・・・
例えば、1曲あたり1円だと仮定すると、月に100回歌われた場合100円の印税が入ります。
歌われるほど、印税の金額は増えていく仕組みです。
高橋洋子さんはこの曲でブレイクしているので、アーティストの実績としてそこまではなかった頃です。
そう考えるとカラオケ印税はそこまで多くないかもしれません。
ただ、先ほどもお伝えした通り、これだけの大ヒット曲を今でもかなり多くの方に歌われているので、額は不明ですがいくらかは入ってきていると思われます。
ちなみに、はCDや曲がダウンロードされて発生する印税収入もあります。
「残酷な天使のテーゼ」以外にもヒット曲「魂のルフラン」もありますし、新曲も定期的に出されています。
また、テレビや番組もご出演されているので、カラオケ印税以外に現在でもかなり稼がれているのではないでしょうか。
まとめ
今回は高橋洋子さんの経歴や印税、ご家族について解説しましたがいかがでしたか?
高橋洋子さんは過去に介護職についていたというのは知りませんでした。
でも、その時の経験があるからこそ現在も素敵な歌声を観ている方に届けているのでしょうね。
「残酷な天使のテーゼ」は今や日本だけでなく、世界の方々にも歌われている名曲です。
今後も「残酷な天使のテーゼ」は皆さんに愛され歌われ続けることでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。