現在は、YouTubeの他にインスタグラムやTwitter、TikTokを開設しています。
「ちょんまげ小僧」は2022年からYouTubeを始めたにもかかわらず、すでにチャンネル登録者数が142万人(2023年9月時点)という大人気YouTuber。
中学生男子6人組グループです。
年収うん千万円とも言われています・・・。
\えぇ~!中学生でそんなに稼いでいるの?/
YouTubeでは、中学生男子らしい自然体の会話の中で、毎回彼らが考えた面白い企画を実行しています。
メンバー1人1人の個性が強く、とにかく面白い。
それだけではなく、撮影、動画編集などのクオリティの高さも話題に。
また、メンバーにはそれぞれのカラーがあります。
\アイドルみたい!/
それぞれのメンバーカラーや詳しいプロフィールはのちほどご紹介します。
そもそも、なぜここまで人気が出たのでしょうか?
そこで今回は、
・ちょんまげ小僧はどんなグループ?
・ちょんまげ小僧がバズった理由は?
・住んでいる所は?
・ちょんまげ小僧のメンバーカラー&プロフィールが知りたい
・まとめ
これらのことを中心にお伝えします✨
これを読めばちょんまげ小僧のことがさらに詳しくなりますよ 🙂
ぜひ、最後までお付き合いください。
もくじ
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/1v5YgWZ0fM
— ちょんまげ小僧【tyonmagekozo】 (@kozoutyonmage) August 10, 2023
ここからは、大人気YouTuber「ちょんまげ小僧」について探っていきましょう!
冒頭でもお伝えしましたが、ちょんまげ小僧は中学生6人組のグループで、全員、12歳〜13歳の中学1年生です。(2023年9月現在)
YouTubeに初めて投稿したのは2022年12月16日。
YouTube開設当初はチャンネル登録者が数百人程でしたが、今年2023年7月下旬に差し掛かったころは1千人に。
そして、8月21日には約100万人を超えました。
ひき肉
こんなにもファンの人や応援してくれるひとがいたおかげで100万人行けたと思います アカウントの偽物や夢小説書かれたりするけど負けずにこれからも頑張りますので応援お願いします🙏— ちょんまげ小僧【tyonmagekozo】 (@kozoutyonmage) August 22, 2023
開設からわずか9カ月で(2023年9月現在)登録者数が147万人にも上りました。
\8か月で100万人超えってすごすぎる・・・/
現在は、YouTubeの他にインスタグラムやTwitter、TikTokを開設しています。
急激にチャンネル登録者数が伸びた理由の1つに7月からTikTokをはじめたこと、さらに2023年8月18日に人気YouTuberグループ「フィッシャーズ」とコラボしたことではないでしょうか。
▲この動画でさらにちょんまげ小僧はさらに認知度が上がりました。
チャンネル登録者数は今もなお伸び続けているというのですからすごいですよね。
中学生がYouTubeをやるのはそこまで珍しいことではありません。
ではなぜここまで人気が出たのでしょうか?
その理由を探ってみました。
ちょんまげ小僧のYouTubeでこのようなコメントが目にとまりました。
「嫌なことあってもこの子たち見てるとほんとに癒されるし元気でる。」
「まじでありがとな」
「昔遊んだ懐かしい風景や青春時代を思い出す」
そうなんですよね。
実際ちょんまげ小僧の動画を観ると、彼らは特別なことをしているわけではありません。
公園で無邪気に話したり、鬼ごっこしたり、仲良くダンスやしりとりしたり。
そんな彼らを見ていると、どこか懐かしいようなほっこりした気持ちになります。
彼らは今を思いっきり楽しんでいます。
いまの子どもたちの多くはテレビやゲームで遊ぶことは当たり前。
便利な世の中になっていく一方で、公園で遊ぶ子供たちが減ってきているのが現状です。
そんな中、公園で仲良く楽しそうに遊ぶ彼らをみていると、どこかほっとするんですよね。
これこそが観ている人達の心を動かすのかもしれません。
そして、彼らがすごいのはそれだけではありません。
動画編集のクオリティがとにかく高いです。
中学生がどうやって編集技術やカメラワークを学んだのだろうか…
と思うほどプロ顔負けに仕上がっています。
それをちょんまげ小僧のメンバーである「ナマズ」さんが編集しているのだというから驚きですよね。
メンバーそれぞれの個性をうまく引き出している編集技術が素晴らしいです👏
さらに「~けん」「やけん」という方言で話していることからから福岡県在住ではないかと推測します。
さらに撮影場所として福岡市内の場所も特定されていますが、現役中学生なのでそれ以上の場所追求するのはやめておきます。
ちょんまげ小僧のメンバーは現在6人で活動していますが、当初は3人で活動していました。
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/OCNC6A5eQt
— ちょんまげ小僧【tyonmagekozo】 (@kozoutyonmage) August 3, 2023
初期メンバーはこちらの3人です▼
それぞれの役職があり、ちょんまげさんがリーダー、ナマズさんが副総長、イソ・ギンチャクさんが特攻隊長として活動。
その後パンダさん、右足さん、ひき肉さんが加わり6人組となりました。
ちょんまげ小僧
初期メン ちょんまげ小僧 ナマズ
2番目 パンダ
3番目 イソ・ギンチャク
4番目 右足 ひき肉— ちょんまげ小僧【tyonmagekozo】 (@kozoutyonmage) August 24, 2023
皆さんそれぞれ個性豊かです。
ではさっそく、ちょんまげ小僧6人のメンバーとメンバーカラーをご紹介していきます。
名前 | 生年月日(2023年9月現在) | メンバーカラー |
ちょんまげ(リーダー) |
2010年12月06日(12歳) | 赤 |
ナマズ(編集担当) |
2010年06月25日(13歳) | 紫 |
イソ・ギンチャク |
2011年02月14日(12歳) | 茶色 |
ひき肉 |
2011年02月14日(12歳) | 濃い緑 |
右足(別名:片足) |
2010年or2011年 | ピンク |
パンダ |
2010年or2011年 | オレンジ |
個性的で1度聞いたら忘れられない名前ばかり。
ネーミングセンス抜群ですよね✨
ではここからは1人1人のプロフィール&SNSの声を見ていきましょう。
画像引用元:YouTube
名前:ちょんまげ小僧
役職:リーダー
生年月日:2010年12月6日
年齢:12歳(2023年9月時点)
趣味:野球
メンバーカラー:赤
インスタグラム:@t126___
ちょんまげ小僧のリーダーである「ちょんまげ小僧」。
ちょんまげさんは、いつも明るく動画を盛り上げています。
動画によっては出ていないことも。
ちょんまげ小僧という名前の由来は、チャンネル開始当初、髪型をちょんまげのように結んでいたことから名付けられたのだとか。
明るい性格で部活は野球をやっているそうです。
ちょんまげさんの出ている動画の中で印象が強すぎたのがこちら▼
耐久自己紹介最高すぎますww
耐久してるのが、視聴者だけでなく挨拶をしているちょんまげ小僧っていう構図が天才の域
想像以上の注目がされてる中で、あえて安易に質問コーナーとかをしたりせずエッジの効いた企画を選ぶセンスに脱帽。これは天下とるわ
正直ネタとしてバズっただけやろって舐めてたけど、ちゃんとその需要を理解した上で少しズラして攻めてるの普通にプロデュースが上手で感心してしまった
飽きさせないためにトーン変えてるのもセンス感じる
ただ自己紹介しているだけの動画が面白いのも、ちょんまげさんが強弱をつけたり、表情を変化させたりと視聴者を飽きさせないように工夫しているからだと思います。
ちょんまげ小僧さんの明るいキャラに元気をもらっているファンも多いことでしょう。
続いては「ナマズ」さんについて探っていきましょう。
画像引用元:Instagram
名前:ナマズ
役職:副総長
生年月日:2010年6月25日
年齢:13歳(2023年9月時点)
メンバーカラー:紫
インスタグラム:@namazu_kozou
編集も出来て司会•不憫ポジも出来るナマズレベル高いな可愛い
フケとニキビという思春期の悩みを笑いに昇華させるナマズくんめっちゃ凄いわ。
ナマズくん不憫な役割だけど会話の進行もしつつちゃんとしてるのいい子成分溢れててすきすぎる。
ナマズさんは、みんなのまとめ役。
動画の中で次にやるべきことを会話の中で自然に促すナマズさんの会話能力の高さは“すごい”としか言いようがありません。
また、ちょんまげ小僧といったら動画のクオリティが高いのも人気の秘訣ですよね。
その動画編集を担当しているのがナマズさんです。
ちょんまげ小僧がここまで人気がでたのは、彼らの面白さはもちろんのこと、彼らをより面白く見せる動画のクオリティーの高さだと思います。
SNSのコメントをみていてもナマズさんの動画編集を絶賛する声がとにかく多いです。
去年最初にアップした動画もすごかったですが、ここ最近はさらに動画編集の技術力がアップしています。
テロップのつけ方やタイミングなどのセンス抜群。
動画を通して彼らの世界に引き込まれます。
ナマズさんはテレビ番組「月曜から夜更かし」を参考にして編集しているそうです。
動画に映った通行人にモザイクをかけるという対応も素晴らしいいです。
彼の将来が楽しみですね。
名前:イソ・ギンチャク
役職:特攻隊長
生年月日:2011年2月14日
年齢:12歳(2023年9月時点)
メンバーカラー:茶色
インスタグラム:@2l4soo_
イソ・ギンチャクさんは2023年1月24日に初登場しました。
ちょんまげ小僧のメンバーの中で一番小柄です。
身長が低いことでよく小学生と間違えられるとか。
笑顔が可愛く、ムードメーカなのでイソ・ギンチャクファンが多いです。
将来のYouTube界を担うべき人材
ひき肉に惹かれて見に来たけどイソギンチャクくんただただかわええし、ナマズくんはツッコミの勢いと編集の実力派感パないし今年1良いチャンネルに出会ったわ…
イソくんのボンジュール好きすぎる
イソの笑顔は世界を救う
名前:ひき肉
生年月日:2011年2月14日
年齢:12歳(2023年9月時点)
メンバーカラー:濃い緑
インスタグラム:@hikinikuniku0214
ひき肉さんと右足さんは2023年3月11日のアスレチック鬼ごっこの動画で初めて登場しました。
ひき肉君の自己紹介はインパクト大!
「ひき肉です!」の挨拶がバズってマネする子供たちも多いです✨
また、ひき肉さんはお顔もイケメンで圧倒的人気を誇っています。
ひき肉さん個人のインスタのフォロワー数も多く、「服のセンスが良い」「かっこよすぎる」とコメントが多数あります。
ひき肉の挨拶、ずっと続けていってー!!!面倒くさくて辞めちゃうとかこれから無いといいな
ひき肉のキャラ好きだわぁ
名前:右足(片足)
生年月日:不明
年齢:12~13歳(2023年9月時点)
メンバーカラー:ピンク
インスタグラム:@tyonmagekozoumigiasi
右足さんもひき肉さん同様2023年3月11日にアスレチック鬼ごっこの動画で初登場しました。
元々は「片足」という名前でしたが現在は「右足」に改名。
身長168㎝(2023年9月現在)と、メンバーのなかで1番背が高いです。
高身長な右足さんの趣味はバスケットボールだそうです。
口数は少ないですが、「たまに出るサイコパスな所が好き」と彼を慕うファンも多いです。
右足の所々出るサイコパス感が好きすぎる笑
右足たまにガチサイコなの好きすぎる
右足途中死ぬほど狂ってんのめっちゃ笑ったwwwやっぱサイコパスやねw
名前:パンダ
生年月日:不明
年齢:12~13歳(2023年9月時点)
メンバーカラー:オレンジ
インスタグラム:@tyonmagekozo_panda
パンダさんの初登場は2022年の12月26日「リフティング10回出来るまで終われま10」です。
他のメンバーに比べて登場回数はそこまで多くありませんが、イケメンなのでファンも多いです。
まじでパンダくんの笑顔可愛い❤
パンダのセンター分けまじかっこいい
パンダかっこいい😎
とにかく個性ある彼らは、これからの活躍も期待されています。
また、新メンバーの加入はもうないと断言しています。
メンバー6人、ずっとかわらず仲良しでいてほしいですね。
今回のおさらい
・ちょんまげ小僧は現役中学6人グループの大人気YouTuber
・2023年9月現在のチャンネル登録者は127万人。(2023年9月上旬現在)
・ナマズさんの動画編集技術がレベル高い
・それぞれの個性がみごとに表現されている
YouTuberグループ「ちょんまげ小僧」は現在さらに登録者数を伸ばし続けています。
芸能人でもない、中学生がなぜここまで人気を得たのか?
それは、中学生男子らしい会話や、それぞれの個性、今を楽しんでいる様子が視聴者の心をつかんでいるのでしょう。
また、ナマズさんの動画の編集技術は中学生とは思えないほど素晴らしいです👏
彼らのさらなる活躍を応援しています。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。